全国统一电话:400-015-5291
知乎社区 新浪微博

Tel: 400-015-5291

公开课程

相关推荐

    日本留学|日教er的小众宝藏——京都外国语大学

    关注公众号

    快扫码关注
    公众号吧

    '


      京都外国语大学(きょうとがいこくごだいがく),简称“京都外大”(KUFS),坐落于日本京都府,专注于外语教育。是日本外国语大学联盟的成员之一,日本七所外国语大学之一,在关西地区享有卓越的声誉。学校非常重视国际交流合作,与美国、英国、中国、德国、法国等30多个国家和地区的大学都有合作关系。同时,学校也拥有众多世界各国的留学生,校园文化生活丰富多彩,留学生之间的文化交流活动及各类社团组织活跃。更多交流近况可在该校的YouTube官方主页上了解。


      京都外国语大学TOKYO ELITE✦


      今天东学君为大家介绍京都外国语大学的优势及日本语教育学相关大学院的情况,对此感兴趣的日教er不要错过——



      #1学校优势


      /日本语教育方向优势/


      ★日本语教育学相关分野为外国語学研究科、異言語・文化専攻、実践言語教育コース。6位教授坐镇,研究方向广泛。涵盖教育心理学、教授法、日本语学、意味论、认知言语学、语用论、二语习得、教材开发等方向可供日教er们选择。


      ★出愿时无需提交日语及英语成绩。


      ★提供多样的教育实践机会。教育实习课程还有实际站上讲台教授、支援在日外国儿童及在日外国人的机会。


      ★身为外国语大学,外国语选修课程的设置也极为丰富,日教方向的同学如对俄语、意大利语、希腊语、拉丁语、德语等感兴趣可按需选修课程。


      /地理位置优越/


      学校占地位置优越,位于京都市中心。去到大阪、神户、滋贺地区均在1小时左右,交通十分便利。京都又是了解日本传统与现代交融的理想之地。四季分明的自然景色带给了京都独特的魅力。



    #2日本语教育相关专业


      外国語学研究科、異言語・文化専攻、実践言語教育コース


      募集人数:実践言語教育コース(包含英语教育分野及日本语教育分野)募集人员20名。(实际2023年度合格11名,2024年度合格9名)


      每年度出愿大致期间: 8月、1月


      报录比分析:学校公开的2024年度——2023年度最新一般入试情况如下


      考试形式:日本语学、日本语教育学相关笔试(60分钟),口试(20分钟)


      2025年度可供报考教授:


      ★近藤 優美子(Yumiko KONDO)


      研究关键词:日本语学、教授法、意味論


      老师的最新研究论文:


      1. 「補助動詞“しまう”の研究―本動詞との連続性に着目して―」《关于补助动词‘しまう’的研究——以本动词的连续性为焦点——》


      2.「補助動詞“しまう”の用法と意味的構造」《补助动词‘しまう’的用法和意义结构》


      ★中川 良雄(Yoshio NAKAGAWA)


      研究关键词:日本語教育方法(技能別指導法の実践) 、日本語教育実践研究(初級指導法の実践)、日本語教員養成、教材研究


      老师的最新研究著书:


      1. 「日本語教師の資質・能力 日本語教員sKIP テキスト2 言語と教育 8-14頁  」(共著)《日语教师的素质与能力 - 日语教师sKIP教材2 - 语言与教育 - 第8-14页》


      2.「日本語教師のための 教室活動 ハンドブック  1-200頁」《为日语教师准备的教室活动手册 - 第1-200页》


      ★由井 紀久子(Kikuko YUI)


      研究关键词:意味論、認知言語学


      老师的最新研究成果:


      1.「TTS合成音声が学習者のプレゼンテーション不安と自己効力感に与える効果」《TTS合成语音对学习者的演讲焦虑和自我效能感的影响》


      2.「JOPT-A/B/C/K:個から社会への橋渡しを担う新しい口頭能力テスト」《JOPT-A/B/C/K:承担从个人到社会桥梁作用的新口头能力测试》


      ★中西 久実子(Kumiko NAKANISHI)


      研究关键词:語用論、第二言語習得、教員養成


      老师的最新研究成果:


      1. 「韓国語を母語とする学習者にとって難しい「は」「が」の問題とは ―韓国語と日本語の違いをもとに―」《对于以韩语为母语的学习者来说,‘は’和‘が’的难题是什么 ——基于韩语和日语的差异—》


      2. 「日本語学習者による主題の「は」の不使用の実態とその使用意識 —なぜ日本語学習者は主題を過度に省略するのか—」《日语学习者不使用主题‘は’的实际状况及其使用意识 —为什么日语学习者过度省略主题—》


      ★坂口 昌子(Masako SAKAGUCHI)


      研究关键词:わかりやすい日本語の書き方・話し方、第二言語習得、誤用分析、教員養成


      老师的最新研究成果:


      1. 「非母語話者向け日日辞典のための定義記述語彙の検証と改良」《面向非母语者的日日词典定义描述词汇的验证与改进》


      2. 「充分な見出し項目数を有する学習者向け日日辞典のコンセプト提案」《面向学习者的具有充分标题项数的日日词典概念提案》


      ★梶川 裕司(Yuji KAJIKAWA)


      研究关键词:教育心理学


      老师的最新研究成果:


      1. 「医療通訳  138-149頁 (共著)  」《医疗翻译 138-149页(合著)》


      2. 「尼崎市子どもの生活に関する実態調査結果報告書 1-162頁 (共著)」《尼崎市关于儿童生活现状的调查结果报告书 第1-162页(合著)》


      过去问参考TOKYO ELITE✦


      2022年京都外国語大学大学院博士前期課程一般入学試験問題用紙〔II期〕


      実践言語教育コース:日本語《日本語学·日本語教育》


      問題I(必須問題)


      次の条件で、初級日本語クラスの授業を担当することになった。あなたならどのような授業を展開するか、授業の流れと教室活動について、教案を記しなさい。


      《クラスの条件》


      担当項目:「——ましょうか(例:お手伝いしましょうか)」の導入と練習


      授業時間:60分


      学習者:各自で自由に設定する


      問題II(選択問題)


      次の①——⑥の中から、4つを選んで、具体的な例を挙げながら説明しなさい。解答の最初に、選択した問題番号を記しなさい。


      ①清音/濁音/半濁音


      ②接続詞と接続助詞


      ③「のだ」文


      ④あいづち


      ⑤ 自然習得


      ⑥外国人留学生の日本入国


      *京都外国语大学过去问不在官网公开,需要向大学院事务室发邮件取得。向学校邮件请求后学校的回复例:


      2023年度修士论文题目参考TOKYO ELITE✦


      1. 中国人日本語学習者にとってわかりやすいフォリナートークに関する研究


      关于易于中国日语学习者理解的面向外国人使用的语言研究


      2. 外国人訪問介護員と利用者とのコミュニケーションの実態 - ミャンマー人訪問介護員による高齢者及び障害者支援 -


      外国人访问护理员与使用者之间的沟通现状 - 以缅甸访问护理员对老年人及残疾人的支持为例


      3. ブレイクアウトルームにおける学習支援の考察 - EPA 日本語オンライン授業の問題点より -


      关于休息室中的学习支持考察 - 从EPA日语在线课程的问题点出发


      4.初対面接触場面と初対面母語場面における相互調整行動と意識


      在初次见面接触场景和初次见面母语场景中的相互调整行为和意识


      5.基本色彩語を含む日本語メタファ表現の考察


      包含基本色彩词的日语隐喻表达考察


      6.接続助詞による「言いさし文」の考察 - 中国で使われている日本語教科書の扱いを中心に -


      以连接助词构成的“暗示句”考察 - 以在中国使用的日语教科书的处理为中心


      7.「テイル」の「結果残存」用法の有効な指導方法に関する研究 - 中国福建省竜海市実験中等教育学校における日本語初級学習者を対象に -


      关于“テイル”的“结果残留”用法的有效指导方法研究 - 以中国福建省龙海市实验中学的日语初级学习者为对象


      *更多修士论文题目可在研究科官网取得。

    '