全国统一电话:400-015-5291
知乎社区 新浪微博

Tel: 400-015-5291

公开课程

相关推荐

    中日双语导读|“只有笨蛋和丑八怪才去东大”?从《龙樱》看16年间日本教育的变化

    关注公众号

    快扫码关注
    公众号吧

    '

    《龙樱2》近日以长泽雅美、新垣结衣、山下智久等人全员回归的形式落下帷幕。昔日青涩的演员如今都变成了男神女神,谁看了不说一句“爷青回!”

    16年前,有多少人看了龙樱斗志满满、一举逆袭拿下东大。然而随着时代的变化,当年的灌鸡汤式教育不再受用,「バカとブスは東大に行け!(只有笨蛋和丑八怪才去东大!)」亦激不起剧中学生的热血。日本也开始反思教育差距产生的原因……

    日本にはいろんな教育格差がある。まずは経済格差だ。東大合格者の多くは、開成高校や麻布高校などの、都会の名門私立中高一貫校に通っていたという事例が非常に多い。そしてそれらの高校に通うためには、小学4年生から塾に通うことがほぼ必須になっており、そのためには年間100万円以上の教育への投資が必要だ。次に地域格差だ。都会と地方とでは、圧倒的に情報の差があり、指導力のある先生も不足している。

    日本有各种各样的教育差距。首先是经济差距:合格东大的人中,很多都曾就读于开成高中、麻布高中等大城市名牌私立初中高中一条龙学校。而且为了上这些高中,从小学4年级开始上补习班几乎是必须的,为此每年需要在教育方面投资100万日元(约合人民币5.8万元)以上。其次是地域差距:大城市和小地方在获取信息的难易度上有着天壤之别,小地方的师资力量也比不上大城市。

    これらの問題は今、解決の糸口が見えつつある。例えばスマホを使えばいろんな情報にアクセスすることができる。オンラインで自分の受ける大学に合格したコーチが自分に勉強を教えてくれるサービスもある。昔よりも格段に、「経済格差」も「地域格差」も解消しうる状況が生まれつつあるのだ。

    现在这些问题有了解决的眉目,比如只要使用智能手机,就可以获得各种各样的信息;也有付费请合格了自己心仪大学的前辈在线给自己考学指导的服务。比起以前,经济和地域的差距正在慢慢缩减。

    しかし、それでも名門大学の合格者の割合に変化は見られない。それは、第3の教育格差として、「意欲の格差」というものが存在しているからだ。「東大を目指そう!」というような意欲的な生徒は、それまで先輩で東大生に合格した人がいない、または少ない学校では、なかなか生まれにくい。一方で、名門校は、上質な教育だけではなく意欲的な生徒が周囲にいることこそが名門校を名門校たらしめているのだ。このような意欲の差異が、教育格差を助長しているものの正体なのではないでしょうか。

    但即便如此,名牌大学的录取比例也没有发生变化。这是由于第三个教育差距——“积极性差距”的存在。在没有人考入东大、或是考上人数很少的高中,很少有学生会有“我要上东大!”的想法。反之,名牌高中之所以能称为“名校”,不仅是因为拥有优质的教育资源,更是因为有对学习热情高涨的学生们。这种积极性的差别,才是助长教育差距的真实原因。

    16年前、「ドラゴン桜」が最初にドラマになったとき、多くの生徒が触発されて東大を目指すようになった。そして名門校以外の高校出身の生徒や、偏差値が低かった生徒が本当に一発逆転で東大に合格した。意欲の格差を飛び越え、違う場所に挑戦する生徒が増えた。「ドラゴン桜」という作品は、教育格差を解消しうるパワーを持っているのではないかと思う。

    16年前《龙樱1》推出时,很多学生受到触动进而以东大为目标。也有普通高中出身的学生和成绩较差的学生真的逆袭考上了东大。超越积极性的差距勇于挑战更高目标的学生越来越多。《龙樱》这部作品有着消除教育差距的力量。

    在龙樱2中,阿部宽饰演的樱木建二同样喊出了经典台词“笨蛋和丑八怪才去东大”,但学生们的反应截然不同,由第一季的反对转变为第二季的冷淡。


    正如剧里学生们对待热血、鸡汤开始变得无感一样,现实中观众们也早就不买《龙樱1》那一套的账了。人们的观念开始从“我要上东大!”变成了“上了东大又怎样?”

    任何一部艺术作品都离不开时代,如果说《龙樱1》是出现在“脱宽松时代”的鸡血式教育,那《龙樱2》可以说是在“反躺平时代”的探讨式教育了。不是为了东大而参加考试,而是通过考试、考上东大,而帮助自己实现人生的价值。

    “看透本质,自己找出答案,你们要拥有这种能力,拉车的马才会变成人。为此你们只能学习,为了以后不用被压榨,不用过满腹牢骚的人生,才更应该去东大。”


    虽然电视剧已经落下了帷幕,但“龙樱”还在继续。东大生的光环也许不会伴你终生,但或许为了考上东大而努力的这个过程本身,就能让我们收获到更多受用一生的东西。

    '